2025年11月15日(土)、16(日)開催!
「天若湖アートプロジェクト2025」観覧上の注意点
・ 当プロジェクトのメインプログラム「あかりがつなぐ記憶」は、天若湖(日吉ダムのダム湖)に数kmに渡って設置される光のアート作品です。ダム建設時に水没した集落の位置をGPS等で割り出し、家屋があった場所にライトを設置することでかつての街並みを湖面上に再現するこのプログラムは、天若湖を周遊する道の各所からご覧いただけます。
・ 「あかり」は暗くなることで自動点灯し、バッテリーの消費で自動消灯します。天候にもよりますが18:00ごろから24:00ぐらいまで(長ければ夜通し)点灯されています。
・ 11/15(土),16(日)は、道の駅「スプリングスひよし」にインフォメーションセンター(本部)が設置されます。ご観覧にあたり、予約、受付は不要ですが、インフォメーションセンターにお越しいただけましたら、観覧ポイントへの行き方などのサポートがあります。
・ 今年は観覧バス、周遊バスは予定されていません。観覧ポイントへの移動には車が必須です。
・ 観覧およびポイントへの移動は自己責任でお願いいたします。周遊道は各所に駐車場がありますので、路肩への駐停車は避け、近場の駐車場に車を停めた上でご観覧ください。
・ 周遊道および観覧ポイント周辺は暗いところがほとんどです。暗い中で目を慣らして楽しむ上級者もいますが、ライトがあると安心です。
・ 観覧ポイントにはお手洗いはありません。道の駅「スプリングスひよし」や日吉ダム周辺の公衆トイレをご利用ください。
日吉ダムの建設によって、5つの集落が水没して天若湖になりました。加えて近隣の2集落も移転し、合計で7つの集落が姿を消しました。各集落の簡単な紹介と、天若湖アートプロジェクトの趣意文が読める簡易資料です。
天若湖アートプロジェクト2025「あかりがつなぐ記憶」
11/15(土)、16(日)、開催決定!
天若湖アートプロジェクトでは、2025年、11/15(土)、16(日)の2日にかけて、天若湖の湖面にライトを浮かべる巨大インスタレーション作品「あかりがつなぐ記憶」を設置、公開いたします。詳細は追って、SNS(Facebook)および当Webサイトにてお知らせしますので、続報をお待ちください。
「天若湖アートプロジェクト2024」終了!
2024年11月9日(土)、10日(日)に開催された「天若湖アートプロジェクト2024」は無事に終了いたしました。以下のスライドショーから点灯した「あかり」の様子や設営風景などをご覧いただけます。
天若湖アートプロジェクト2023スライドショー
2023年11月4日(土)、5日(日)に開催した「あかりがつなぐ記憶」のスライドショーです。