History
プロジェクトの歴史
2004
「桂川流域ネットワーク」より「市民による天若湖の新しい湖面利用提案」募集。参加の学生より「あかりがつなぐ記憶」の原案提出。NPO「アートプランまぜまぜ」による企画化へ。
2005
「あかりがつなぐ記憶」初開催(宮村、世木林のみ点灯)
神保隆久写真展(水没集落の記録写真展)
日吉ダム堤体上でのコンサートおよびダンス上演
トークショー「桂川の暮らしを知る」開催
湖畔でのインスタレーション/ダンス作品発表
アサヒアートフェスティバル参加
2006
「あかりがつなぐ記憶」開催(宮村、世木林点灯)
学生によるワークショップ開催
日吉ダム堤体上イルミネーション実施
2007
「あかりがつなぐ記憶」開催(世木林、沢田、楽河点灯)
ドキュメンタリー映像「みずになったふるさと」完成
筏再現ワークショップ「いかだをつくろう!」開催
流域交流会「時空を超えた風景からのメッセージ」開催
市民参加イルミネーション「みんなのあかり」開催
2008
「あかりがつなぐ記憶」開催(宮村、世木林、沢田、楽河点灯)
交流サロン「ふるさと茶屋」開催
水没集落再現模型の制作/展示
音採集プロジェクト実施
保津川筏復活プロジェクト(共催事業)
川遊び体験実施(以降継続開催)
2009
「あかりがつなぐ記憶」開催(初めて5つの全水没集落点灯)
展覧会「水の杜展」開催
アーティスト招聘による作品展示
「かめおか団栗団」企画実施
牛乳パックワークショップ実施
アサヒアートフェスティバル参加
ガイドブック「あかりがつなぐ記憶 天若湖アートプロジェクト」
(キョートット出版)より刊行
2010
「ギャラリースカボロ(京都市)」にて、
展覧会「天若湖アートプロジェクト2005~2009」開催
「あかりがつなぐ記憶」開催(上世木のみ流木のため設置できず)
展覧会「水の杜展」開催
牛乳パックワークショップ、川遊び体験、継続実施
「第3回いい川・いい川づくりワークショップ」で準グランプリを受賞
2011
平成22年度「京都水宣言記念・京都水づくり賞」を受賞
「あかりがつなぐ記憶」開催(全水没集落点灯)
天若妄想大作戦(湖面利用アイデア展)開催
展覧会「水の杜展」開催
浴衣バスツアーなど、ツアー複数実施
鮎ねぶたワークショップ実施
2012
参加学生有志による「日吉まちあるきマップ」完成、配布
「あかりがつなぐ記憶」開催(全集落点灯)
展覧会「水の杜展」開催
バスツアー、川遊び、鮎ねぶた継続開催
地域の「殿田いなか祭り」にて、「日吉まちあるきマップ」展示
2013
参加学生有志による「胡麻たべあるきマップ」完成、配布
ドイツカフェ「みときや」にて、歴代プロジェクトポスター展開催
同展にてトークおよび演奏会を実施
「あかりがつなぐ記憶」開催(全水没集落点灯)
展覧会「水の杜展」開催 / 招聘アーティストによる作品展実施
林業女子会による「杉カフェ」実施
ドキュメンタリー「アートで見つめ直す上下流のつながり」制作
2014
ゼスト御池(京都市)にて、天若湖アートプロジェクト写真展開催
イベント「南丹ものづくり体験村」にて学生チームが参加
天若湖オリジナルラベルワイン(製造:丹波ワイン)の販売開始
「あかりがつなぐ記憶」および「水の杜展」が台風のため開催できず
水上展覧会「AMAWAKA Drift」開催
地域との連携による恋活ツアー初開催
2015
イベント「第8回水辺の匠」にて、ドキュメンタリー映像を上映
鮎ねぶたお絵かきワークショップ開催
「あかりがつなぐ記憶」開催(全水没集落点灯)
展覧会「水の杜展」開催 / 招聘アーティストによる作品展
トークイベント「天若のお話」開催
バスツアー実施
2016
田舎暮らし体験施設「世木の里とまり木」にアート作品設置
イベント「水と音の眺め-ふすま絵プロジェクトお披露目会」を開催
カワサポによるクラウドファンディング開始(継続中)
「あかりがつなぐ記憶」開催(全集落点灯)
2017
「あかりがつなぐ記憶」開催(天候により一部点灯できず)
天若湖/日吉ダムにまつわる言葉を収集、展示した
「ことばの展覧会」初開催
寄付付きバスツアー(協力:アルファトラベル)開催
招聘アーティストによる「竹あかり」展示
第10回いい川・いい川づくりワークショップ出場、入選
恋活ツアー(亀岡/保津川)実施
2018
「あかりがつなぐ記憶」開催(全水没集落点灯)
竹灯籠の制作、設置(制作:NPO法人「八幡たけくらぶ」)
交流サロン「天若茶屋」開催
天若湖、琵琶湖、巨椋池を結ぶ「3つのみずたまり」プロジェクト始動
八幡/巨椋池、日吉/天若湖、近江舞子/琵琶湖(中止)にて恋活ツアー開催
2019
「琵琶湖・淀川流域圏シンポジウムin大阪」を実施
「あかりがつなぐ記憶」開催(全水没集落点灯)
恋活ツアー(京都市/マンガミュージアム)開催
2020
新型コロナウイルス感染症の影響で「あかりがつなぐ記憶」開催断念
情報発信とアーカイブのためのホームページ(当WEBサイト)開設
オンラインイベント、10/24開催予定
2021
2020年に続き「あかりがつなぐ記憶」のイベント開催を断念する。
10月に「3つのみずたまり」に関係して、天若湖アートプロジェクトが協力する写真展「琵琶湖源流の美と暮らし -離村7集落を追った吉田一郎氏の記録-」が滋賀県長浜市で開催される。
11月に、学生チームと協力団体のための技術継承として、「楽河」および「沢田」の2集落のみ湖上にライトを試験設置する。
12月に、鈴木康久氏(水の文化研究者/京都産業大学教授)をゲストファシリテーターとして招待し、日吉町観光協会および地域住民との観光ワークショップを開催。
2022
2020年、21年に続き「あかりがつなぐ記憶」のイベント開催を断念。
11月、学生チームと協力団体のための技術継承として、「上世木」「楽河」「沢田」「世木林」の4集落に「あかり」を試験設置する。
また当試験設置にともない、日吉町観光協会メンバーを含む地域の人々との「あかり」見学会を行う。